'24年 GW のアメリカ旅行記の最終日。
現地時間で 9日目だが、日本は既に日をまたいでいるということと、私はいつも搭乗直後に到着地の時刻に時計を合わせるので、一連の旅行記の中では 10日目とする。

機材はボーイング 787 だった気がする。
いつもならここで足元チェックの写真を撮るのだが、どうやら撮り忘れたようで残っていない。
まあ、エコノミークラスなので、撮ったところでというのはあるが。
ダラダラと長く書いていた旅行記なので、もう最初の頃に書いていたことをおぼえている人はほとんどいないことと思うが...
この旅行での航空券は、マイルを使った特典航空券で行った。
自分で貯めているあらゆるポイントを ANAマイルに集約し、かつ、コロナ禍での有効期限の延長措置により期待以上に貯まり、夫婦二人が往復ビジネスクラスを利用できるほどになった。
けど、一人ずつのキャンセル待ち(特典枠席はあっという間に埋まるので、キャンセル待ちとなるのが普通らしい。あと、二人分としてキャンセル待ちにすると、1名キャンセルが出ても2名分確定とならないので、行列の後ろにいる1名で待っている人に先に回される)をしていて、往路は割と早い時期に二人分確定。
復路は、1か月前か2カ月前くらいに1名確定と連絡着たが、48時間以内に発券しないと自動的にキャンセルというルールの中、キャンセル待ちの人数を確認すると(行列内の順番は教えてもらえないが、キャンセル待ち人数は教えてもらえる)、1名分確定直前から増えていて、こんな GW近くなってキャンセル待ちをぶち込んでくるのは私よりも上位ステータスの会員に違いないと勘繰り、復路はビジネスクラスをあきらめてエコノミークラスにした。
確定した1名分をキャンセルしたら、もう一人分の確定連絡が着たので、実際は行列の先頭にいたわけで、待っていれば確定できた可能性が高いが後の祭り。
続きを読む
現地時間で 9日目だが、日本は既に日をまたいでいるということと、私はいつも搭乗直後に到着地の時刻に時計を合わせるので、一連の旅行記の中では 10日目とする。
機材はボーイング 787 だった気がする。
いつもならここで足元チェックの写真を撮るのだが、どうやら撮り忘れたようで残っていない。
まあ、エコノミークラスなので、撮ったところでというのはあるが。
ダラダラと長く書いていた旅行記なので、もう最初の頃に書いていたことをおぼえている人はほとんどいないことと思うが...
この旅行での航空券は、マイルを使った特典航空券で行った。
自分で貯めているあらゆるポイントを ANAマイルに集約し、かつ、コロナ禍での有効期限の延長措置により期待以上に貯まり、夫婦二人が往復ビジネスクラスを利用できるほどになった。
けど、一人ずつのキャンセル待ち(特典枠席はあっという間に埋まるので、キャンセル待ちとなるのが普通らしい。あと、二人分としてキャンセル待ちにすると、1名キャンセルが出ても2名分確定とならないので、行列の後ろにいる1名で待っている人に先に回される)をしていて、往路は割と早い時期に二人分確定。
復路は、1か月前か2カ月前くらいに1名確定と連絡着たが、48時間以内に発券しないと自動的にキャンセルというルールの中、キャンセル待ちの人数を確認すると(行列内の順番は教えてもらえないが、キャンセル待ち人数は教えてもらえる)、1名分確定直前から増えていて、こんな GW近くなってキャンセル待ちをぶち込んでくるのは私よりも上位ステータスの会員に違いないと勘繰り、復路はビジネスクラスをあきらめてエコノミークラスにした。
確定した1名分をキャンセルしたら、もう一人分の確定連絡が着たので、実際は行列の先頭にいたわけで、待っていれば確定できた可能性が高いが後の祭り。