2024年12月15日

Day 7, Arizona

'24年 GW のアメリカ旅行記の 7日目。




00001314.JPG
美しい景色を楽しんだモニュメントバレーを後にする。





続きを読む
posted by YAP at 16:49| Comment(11) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月12日

Day 7, Breakfast @ Monument Valley

'24年 GW のアメリカ旅行記の 7日目。


美しい朝日を拝んだ後、朝食のためにホテルのレストランへ。

00001304.JPG
ほぼオープンと同時に入ったので、特等席とは言わないまでも、窓側席をゲット。





続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(17) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

Day 7, Sunrise

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。


私の起床時間はいつも 6時。
自分の体のリズムを保つために、海外に行ったときもそうしている。

00001284.JPG
この日もいつものように6時起床。
ベッドの上から外を見るとこの景色。






続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(7) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

Day 6, Diamond sky

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。



00001274.JPG
陽もすっかり落ちた後は、満天の星空を。
これもまた、部屋のバルコニーから見ることができる。
私が住んでいる首都圏周辺では、街の灯りがまぶしすぎて、空を見上げても星はほぼ見えない。
繁華街からそれた住宅街の方に入って、ようやく金星ぐらいの明るい星が見えるくらい。
私が故郷から離れて最も喪失感を思うのは、もしかしたら星空なのかも。
智恵子抄の中で、「東京には空がないといふ」と書かれているが、ほんとにその通りだと思う。
(ってなことを星空の写真を載せるたびに書いている気がする...)




続きを読む
posted by YAP at 17:28| Comment(12) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

Day 6, Sunset

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。



00001253.JPG
こちら、ビューホテルのレストラン入口付近。
このホテルに泊まるとなると、食事ができるのはこのレストランのみ。
ただ、新型コロナ禍によって生まれたメリットというか、テイクアウト(アメリカでの言い方としては "To go")が多くのレストランでも普通に利用できるようになり、このレストランも例に漏れず。
部屋に眺めのいいバルコニーがあるので、窓際の景色のいい席に座れるかどうかわからないレストランよりも、部屋に持ってって食べよう。

注文して料理ができるまで待っている間に、日本人の若者3人組がやって来た。
売店で売られているノンアルコールビールを手にして、「あれ?これノンアルだ。普通のビールは?」と一生懸命さがしている。
おせっかいとは思いつつも声をかけ、ここではアルコールは違法なので売ってないということを伝えたら驚いていた。
ガイドブックで情報を得ていた時代は、モニュメントバレーのことが書かれているページにはほぼ抜け漏れなくそれは書かれていた。
今はネットで自分の欲しい情報を取りにいく時代なだけに、そういう思いもつかない情報であれば届かないのだろう。




続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(12) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

Day 6, THE VIEW HOTEL

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。


00001198.JPG
モニュメントバレーで宿泊するのは、もう定宿と言っていいかもというくらい、三度目の宿泊となるビューホテル (The View Hotel)。
と書きつつも、公園内で宿泊するとしたら、ここ一択。
園外であれば、近隣にもいくつかホテルはあり、特にジョン・フォード監督が映画を撮っていた頃から営業している "グールディングズ・ロッヂ" は有名。




00001238.JPG
広いロビーエリアを客室のある2階の渡り廊下みたいなところから見下ろしたところ。
写真右下、青い服を着た人がいるところがフロント。





続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(10) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

AV 環境アップデート の続きというか、フォローアップ

我が家の AV 環境アップデートで、もう少しおまけの話が続く。


00000192.JPG
ボタンの間の埃とかで見苦しいが、ご容赦を。
こちらが、我が家で使用している BDレコーダ、パナソニック DIGA DMR-BRZ1020 のリモコン。
各社のテレビもコードを設定することで基本的な操作が可能なので、これまでのテレビ、東芝 REGZA を使用していたときも、このリモコンでテレビの操作をしていた。




00000193.JPG
テレビの操作をするときは、最上部の左から2番目、"テレビ操作" というボタンを押すとオレンジのバックライトが点灯するので、その状態の間(前回操作から30秒間点灯継続)はテレビを操作する信号を発する。
普段レコーダよりもテレビを操作する機会が多いので、このボタンの使用頻度は高く、それ故にこのボタンだけ反応が鈍くなってきていた。
何度も強く押し込んでこすりつけるようなことをしてもなかなか反応せず、どうにもこうにも。

レコーダのリモコンがこのような状況になってしまったので、新しいテレビのリモコンでテレビもレコーダも快適に操作できるようになることを期待していたのだが、テレビのリモコンの対レコーダの操作性がいまいちなのは前回の記事の通り。
快適な操作性のためには、レコーダのリモコンをどうにかするしかないか。
ってなわけで、面倒ではあるが、リモコンを修理することに。




続きを読む
ラベル:リモコン 修理
posted by YAP at 17:00| Comment(11) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

AV 環境アップデート

アメリカ旅行記の間に、リアルタイム(に近い)記事をはさみます。


我が家のテレビは、まだ地上波アナログ放送のサービスが提供されていた 2010年8月に購入した東芝 REGZA 32A950L というモデルだった。
当時は、地上波放送が完全にデジタルへ移行(アナログ波停止)しようとしているという時期で、テレビの買い替えを促すため(だったよね?)に家電エコポイントという政府からの大盤振る舞いもあり、どの家電量販店もテレビ売り場は長蛇の列ができていた。
そんな大量販売促進効果もあり、液晶テレビの価格も大きく値崩れし、我が家で購入した32インチのモデルでは5万円を切るほどだった。
液晶テレビ黎明期のテレビ価格相場は、1インチ1万円くらいだったのだが...

00000186.JPG
当時まだようやく普及し始めていた液晶テレビの寿命は未知数であり、それまでのブラウン管と比べれば短命で壊れるものと推測していたのだが、いつの間にやら購入後 14年以上経ち、我が家で過去に使用してきた歴代テレビ中でも最長寿を記録していた。
そんなテレビも最近では劣化が目立ち、特に画面上部左右方向にシミみたいなウニョウニョしたのが出るようになってきた。上の写真ではわかりにくいが、モザイクかけていない画面上部。
そろそろ替え時と考え、リプレイスすることに。




続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(16) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月26日

Day 6, Monument Valley, UT

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。



00001222.JPG
アメリカへ行くと、ここはどうしても外せないポイント。
何度訪れても感動する景色。
モニュメントバレー (Monument Valley) 
その中でも最も有名な、そしてこの場所を象徴する3つのビュート。
左から、ウェストミトンビュート、イーストミトンビュート、メリックビュート。
以前は、左と中央のビュートはレフトミトン、ライトミトンと呼ばれていたが、この10年で呼び名が変わっていた。

ビュートの高さはいずれも 300m くらい。
もうスケール感がすごすぎてその大きさに気づかなくなってきているが、東京タワークラスの岩が並んでいると思っていただければ。

この旅行中、ヒューストンで ANA 便を降りてからここまで、日本人を一人も見かけなかったが、さすがにここでは多数の人に遭遇。
これ以降も、比較的日本でも知名度のあるスポットを移動するので、日本人遭遇率は高かった。





続きを読む
posted by YAP at 19:00| Comment(14) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

Day 6, Forrest Gump Point

'24年 GW のアメリカ旅行記の6日目。



00001208.JPG
次の目的地であるモニュメントバレーに行く前に、ちょっと寄り道。





続きを読む
posted by YAP at 15:16| Comment(10) | アメリカ旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする